生きることの意味 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

最近は、少しずつ、

死ぬ権利というものが認められつつあるようですが、

死というタブーに、一石を投じるようで、

この先、どうなるんだろうなぁと思って見ています。

死ぬ権利が認められるようになると、

自殺が止められなくなるとか、

お医者さんの行為が難しくなったり、

色々ややこしいことになります。


でも、ほんとは、

そんなのどうでもよくて、

生きること、死ぬこと、

そのものの意味が問われているのだと思います。


人は、死ぬために生まれてくる、

という言葉がありますが、

まさに、そのとおりで。

この、限りある肉体を持って生まれた以上、

肉体の死は避けられません。

一日一日、死に向かって生きているわけです。

肉体の滅亡まで、あと〇〇日、みたいな。

確かに、死んだら、

それまで築いてきたものは、全て、なくなる。

あの世には、何も持っていけません。

だったら、この世で、

いったい、何のために生きているのか?

誰もがそう思います。

そう思いながらも、

仕方ないから生きている。


でも、その必ずやってくる死を、

少しでも避けるために、

私たちは、いろいろな努力をして、

先延ばしにしようとしています。


何のために生きているのかも分からないのに、

なんとなく死を避けて、

ある程度長く生きたい。

若くして亡くなった人は、可哀そうだ。

でも、長すぎるのも嫌だ・・・。


もう、昔から、

そういう訳わかんないのが、嫌で。

滅茶苦茶じゃないですか。

なんのために生きているのか、

絶対に知りたい!

じゃなきゃ、

生きている意味がない!

そう思ってました。


スピリチュアルや精神世界を学ぶようになって、

色々納得した部分もありますが、

「生きる意味などない」

と言っているものもあったりで、

千差万別です。

私も、あっち行ったり、こっち行ったりしました。

でも、今は、

自分なりの答えを得たので、

納得しているし、

そのおかげで、心が安らいでいます。

それは、別に努力したからでもなく、

運が良かったわけでもなく、

賢いわけでもありません。

ただ、導かれたから、かなぁ。

というと、選ばれたと思われるかもしれませんが、

誰もが平等に導かれているので、

違いはありません。

必ず、だれもが答えを得られるようになっています。

望めば。