今日も、朝5時に起きて、
8時に出社して、
仕事して、
19時過ぎに会社を出て、
21時前に帰宅して、
風呂入って、晩御飯食べて、
ビール・・・じゃなくて発泡酒を飲みながら、
こうやってブログを書いています。
今、22時過ぎです。
あぁ、早く寝なきゃ。
で、会社に11時間もいるんですよ。
一日の半分です。
そんな時間を、ドブに捨てたくはないですよね。
私の人生の一コマとして、
有意義にしたい。
有意義にしたいということは、どういうことか?
人それぞれ、違うと思いますが、
私の場合、今のところ、
「流されない」こと、でしょうか。
フレディ・マーキュリーの言葉を借りると、
「俺が何者かは俺が決める」
ですよ。
「やりたいように、やる」
え!サラリーマンだし、
そんな、自分のやりたいことだけ出来るわけないじゃん!
という突込みもOKですが、
見た目や行動ではなく、
心ですよ。
心はいつも自由。
考えたいように考え、
感じたいように感じる。
自分を見失って流されるなんて、勿体ないです。
そして、会社って、せっかく、いろんな人と関われる場なのだから、
多くの人とか関わって、
多くを感じることに意味がある。
そう思います。
勿論、腹が立つこともあれば、悲しいこともある。
でも、それがいいんじゃないかなぁ。
今を、地獄にするか、天国にするかは、
自分の手に委ねられている。