晩御飯(2019.02.24-25) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

晩御飯シリーズです。

今回は、まずこちらから。


イメージ 1

つまようじを、沢山突き刺した、肉の塊・・・?

ネットで見かけたレシピを参考に、

いや、記憶を頼りに適当に作ってみた品。

鶏もも肉の中に、きんぴらごぼうとチーズを入れ、

撒いて、つまようじで閉じたものを、

フライパンでタレと共に焼いたものです。

いや、蒸し焼きか。

イメージ 2

結局、綺麗にできず、

ナイフで切るとバラバラに。

まったく旨そうに見えませんが、

まぁ、味は悪くないですけど。

でも、私以外、誰も手を付けないです。(笑)



イメージ 3

大根とタケノコの煮物

塩漬けしていたタケノコの残りを使いました。

大根とタケノコを一緒に炒め煮したものです。

シンプルで、美味しいです。

ちょっとしょっぱさが残っているタケノコがイイ感じ。



イメージ 4

肉じゃが

新じゃがを使った、普通の肉じゃがです。

タケノコが入ってます。

これでタケノコは終了。


イメージ 5

鹿肉の大和煮

例の鹿肉。まだあるのですよ。にひひ

今回は、大和煮にしてみました。

そして、今回のポイントは、

ひたすら弱火。

そして2日間かけました。

そしたら、やっぱり柔らかい!

さすがに、トロっとまではいきませんが、

以前作った時よりも、

はるかに柔らかいです。

これ、お酒のつまみに良いなぁ~。

北海道で食べた、鹿肉の大和煮缶詰と、おんなじ味でした。