祝ゴールデン・グローブ賞 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、おめでたいニュースが。


映画「ボヘミアン・ラプソディ」が、

ゴールデン・グローブ賞の最優秀作品賞に、


イメージ 1


同じくゴールデン・グローブ賞の最優秀主演男優賞に、

フレディ・マーキュリーを演じた、ラミ・マレックが!

イメージ 2

いやぁ・・・

ノミネートされている話は聞いてましたが、

まさか、本当に受賞するとは。

私は、映画通でもなんでもないので、

映画評論家から、どう評価されているのか分かりませんでしたが、

素直に嬉しいですね。


そして、興行収入も、ついに2018年公開の洋画で、

ランキング一位になったそうです。

84億5千万円で、

動員は612万人。

スゴイ。

まぁ、この中にはリピーターがかなり含まれているのでしょうけど。

さらに凄いのが、先日の1/5~6の週末の興行収入が、

一位に返り咲いたと。

まだまだ勢いが衰えません。


映画の良さとかなんとか、色々語られてますが、

私は解説できないので、なんとも言いようがないですけど、

少なくとも、私の中ではナンバーワンの映画ですね。

映画が良いのか、フレディ・マーキュリーの生き様が良いのか、

切り分けることはできませんが、

こんなにハートが痺れる映画は、他にないです。

そして、セリフがまた超絶感動。

いまだに印象に残っているのが、

俺が何者かは、俺が決める

という、フレディ・マーキュリーのセリフ。

何者にも流されない。

自由はここにある。

みたいな感じね。

もう、くぅ~~!!

このセリフで、

ど~っと涙が止まらなくなりましたからね。


ところで、フレディ・マーキュリーが、

クィーンのメンバーに残した言葉で、

「クィーンをつまらないバンドにだけはしてくれるな」

というのがあったそうで、

そのために、ブライアン・メイが、

この映画は、エンターテイメントとして最高のものにした・・・

という話を聞きました。

まさに、最高のエンターテイメントですね。