繋がることと狂気 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日も忙しい一日でした。

あっという間に時は過ぎ、

もう年末も年末ですよ。クリスマスツリー

でも、どんなに忙しくても、

心は無くさないようにしたいもんです。

仕事してると、

何のためにここに居るのか、

忘れちゃうことが多いので。


私、なんでここにいるのか・・・、

つまり、この人生の目的は、

ある意味、

他者と繋がること、

だと思っています。


他者と繋がるために、

この人生はあって、

様々な経験をしているのだと。

だから、仕事も、

金儲け・・・というと角が立つので(笑)

ビジネスのために集まった人たちと、

繋がりあうことが目的だと思います。

仕事は、あくまでも手段なので、

別に、なんでもいいんですよ。


だけど、

普段の意識の中では、そんなことはすっかり飛んでしまい、

仕事が目的になって、

仕事のためなら、他者を排除しても構わない。

そんな状態になっていることも多いです。


人は、他者と繋がることを第一とする、

いわば正気の状態というのは、

ほんの僅かしかありません。

私の場合、以前は1%も無かったと思います。

今でこそ5%ぐらいになったと思いますが、

それでも残り95%は、

正気ではない状態です。

それは「狂っている状態」とでも言える状態。

狂気の状態です。

その時は、

他者を排除したり、攻撃したり、避けたり・・・

というのが当たり前になってしまいます。

だから、自分の仕事を邪魔されたりすると、

他者を攻撃したくなる。

繋がるための仕事だったはずなのが、

他者を攻撃するための仕事になっている。

本末転倒。


狂気の状態のときは、

仕事だけじゃなく、世の中の全てが狂気に見えてきます。

一部の寛容な意見はかき消され、

非難、憎悪、壁、etc...


安全保障上の危険が増しているので軍備を増強します。

といった意見が、当たり前のようにまかり通る世界は、

狂っていると言わずして、なんというべきか?


できるだけ、正気でいることが大事なのですが、

そもそも、

「自分はほとんど狂っているんだ」

ということを自覚することが、まず大事。

そのうえで、立ち止まり、

ホントにこれでいいのか?と自問自答する。

それが、正気に戻るための方法。


ところで、クィーンの曲は、

この辺りのことを歌っているように感じるのですよ。

狂気を見つめろ。

正気に戻れ!

そう言っているように感じます。

だから、めっちゃハートに響く!!

そう思います。