晩御飯(2018.12.08-09) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の晩御飯シリーズ。

今回は、こんな立派なものをご近所さんに頂いていたので・・・

イメージ 1

そう。下仁田ネギ。

これで何を作ろうか?


イメージ 2

豚バラ肉のネギ巻

太い下仁田ネギに、さらに薄切りバラ肉2枚を巻いたので、

ちょっと巨大になりまして。

途中から1枚にしました。

最初、焼き目を付ける感じで焼いた後、

お酒を入れて蒸し焼きに。

あとは塩コショウ。

しかし、家族からは太すぎる!と苦情が。。。



イメージ 3

鶏肉とネギと五目野菜の甘辛炒め?

鶏肉、シイタケ、ニンジン、下仁田ネギ、レンコン、カボチャ、クルミ

鶏肉は、片栗粉をまぶして軽く油で揚げたもの。

甘酢に近い感じで仕上げました。

こういうの、好きなんですよねぇ~。私が。


イメージ 4

牛肉とネギの味噌煮?

牛バラ肉と、下仁田ネギ、シイタケ、豆腐を、

お酒、しょうゆ、味噌、みりんで煮たもの。

実は数日前に、カミさんがすき焼き煮を作っていたので、

それと被らないように、今回は味噌味にしてみました。

初めて作ってみましたが、なかなかイケますな。チョキ


イメージ 5

アジの南蛮漬け

ここからは下仁田ネギは関係なく。

アジのフライをなんちゃって南蛮漬けにしたもの。

玉ねぎ多すぎ。


イメージ 6

カボチャの煮物

いたって普通のかぼちゃの煮物。

カボチャが余ってたんで。

栗カボチャが美味いです。。。


ということで、今回はテーマが決まっていたので、

ある意味、悩みが少なかったです。

毎回、テーマがすんなり決まると良いのだけど。