週末の晩御飯シリーズです。
夏真っ盛りです。
が、野菜が高くなってきました。
ほうれん草が200円越えですよ。
そして、スーパーでビックリしたのが、
清涼飲料水関係が、品薄なこと。
棚が、寂しい感じになってました。
もちろん、ゼロではありませんが、
明らかに、空いた棚が多くて、
なんだか、震災直後のことを思い出しますねぇ。。。

ししゃも
はい、そのまんまです。焼いただけのししゃも。
夏には、こういうシンプルな焼き魚がよいです。

カボチャとミックスビーンズの醤油煮
名前の通りですね。
カボチャサラダにすると、誰も食べてくれないので、
今回は、和風にしてみました。。。
が、結局、不人気は変わらず。(笑)
でも、私はミックスビーンズが好きなんで、
これは、やめられないなぁ。

ホルモン焼き
豚のホルモン(味噌味)と、キャベツ、ニンジン、もやし、シメジを炒めたもの。
ホルモン焼きは、初めてかも?
実は、夏祭りで、このホルモン焼きを出すことになりまして・・・
試しに作ってみたんです。
一番安い、豚のホルモンにしてみたのですが、
ん~~~
いまいち、ホルモンらしい弾力性に欠ける?

きんぴらごぼう
きんぴらごぼうと言ってよいのか分かりませんが、
スライスしたごぼうと、油揚げと、ゴマだけ。
醤油味です。
もう、ほぼ、弁当のおかずですね。

枝豆
そのまんまです。
でも、夏らしい。今しかない。

ハンバーグ
普通のハンバーグと、チーズインハンバーグの2種類です。
ちょいと焼きすぎました。(笑)
前回同様の作り方で、
柔らかいハンバーグです。
焼き方さえ失敗しなければ・・・。
今回は、玉ねぎを先に炒めたのですが、
やっぱり、炒めなくても大丈夫かなぁ。。。
前回は炒めなかったので。

こっちはソースなし。
ハンバーグは、作るのは意外と大変ではない・・・・。
油で揚げるかどうかが、大きな分岐点ですね。
でも、寝かせたりするから、やっぱり手間はかかるけど。