MOTO-GPフランス決勝 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

昨日の、MOTO-GPフランス決勝。

大変残念な・・・残念な結果となりました。


まず、スズキの社長が観に来ているというのに、

イアンノーネが序盤でクラッシュ。

そして次々と転倒者が出て、

なんと、あのクレバーなドゥヴィジオーゾがクラッシュ!

もう、マルケス相手には絶対に落とせないのに、

二戦連続でノーポイントは痛い。

そして、なんと期待大だったザルコまでがクラッシュ。。。

で、結局勝ったのは、やっぱりマルケスという、

一番つまらないパターン。。。

イメージ 1

しかも、苦手としていたルマンでの勝利ですから。

今年も、いまいち不安定な走行でしたけど、

慎重に走っておりました。

イメージ 2

それから、悩めるヤマハファクトリーは、

ロッシが、なんとか表彰台の一角に滑り込み、

ヤマハ有利と言われるルマンを思い出させました。

しかし、今回の様子を見ていると、

ヤマハファクトリーの悩みは深刻ですね。

ロッシいわく、マシンは良いが、

周りのレベルが上がっている、とのことで、

なおさら苦しい状況。


1  M.マルケス SPA レプソルホンダチーム ホンダ
2  D.ペトルッチ ITA アルマプラマックレーシング ドゥカティ
3  V.ロッシ ITA Movistar Yamaha MotoGP ヤマハ
4  J.ミラー AUS アルマプラマックレーシング ドゥカティ
5  D.ペドロサ SPA レプソルホンダチーム ホンダ
6  J.ロレンソ SPA ドゥカティチーム ドゥカティ
7  M.ヴィニャーレス  SPA Movistar Yamaha MotoGP ヤマハ
8  C.クラッチロー GBR LCR Honda CASTROL ホンダ
9  A.エスパルガロ SPA アプリリアレーシングチームグレシーニ    アプリリア
10  A.リンス SPA チームスズキECSTAR スズキ
11  P.エスパルガロ SPA レッドブルKTMファクトリーレーシング    KTM
12  H.シャリーン MAL モンスターヤマハテク3 ヤマハ


2位には、ドゥカティファクトリー入りのうわさがある、

ペトルッチが入りました。

そしてミラーも4位ですよ。

ロレンソは、序盤は先頭を快走してましたが、

徐々に落ちていくというパターン。

ミラーより後ろというのはまずいですね。。。

イメージ 3

さすがに今回は、もう転べないリンスも、今回は手堅く10位。

しかし、イアンノーネが完走していたら、何位だったのか?

最後に、シャリーンが12位なのがスゴイ。