晩御飯シリーズです。
今回は、土曜日外食だったので、
日曜日のみ。

鶏の煮物
正式名は、何になるんですかねぇ。
鹿児島では、鶏の汁って言ってましたが。
たっぷりのショウガと、鶏もも肉、ごぼう、ニンジン、サトイモ、大根、シイタケ、
そしてタケノコが入ります。
ほんとはコンニャクも入れたかったし、大豆も入れたかったんですが、
多くなるので止めました。
砂糖がたくさん入っているので甘いです。
これ、好きなんですよねぇ。
タケノコ料理だと、やっぱりこれだな。

ポテトサラダ
特に変哲の無いポテトサラダです。
ほんとは、もう少し具を入れたいのだけど、
面倒くさいのと、家族がシンプルなポテトサラダが好きなので。

ハンバーグ
今回は、ハンバーグを作ってみました。
タケノコと、ごぼうが入ってます。
タケノコの有効利用として入れてみたのですが、
これは、なかなか良い!
だって、家族が誰も文句言わず、黙って食べてたから。。。(笑)
ごぼうと共に、食感がいいですね。