最近、エンジンチェーンソーの調子が悪くて。
刃を研いでも、切れ味が悪い。
そして、木を切っていると、だんだん煙が出てくるのですよ。
そのくせ、なかなか切れない。
チェーンが空転している感じ。
でも、オイルは出ている。
ということで、思い切って、ソーチェーンを交換してみました。

これが、新しい新品のソーチェーン。
当たり前ですが、切れそう!

早速、交換して使ってみると、
やっぱり切れる!
あたりまえか・・・
しかし、ソーチェーンの寿命って、意外と早いのか?
使い方が悪いのかもしれませんが。。。
ところで、今回、はじめて交換用のソーチェーンを買ってみました。
いつものネットショップで注文したんです。
で、私が不在の時に届いたようで、
気が付いたらあったんですけど、
そこで、私がいない間、家族の間ではこんな話になっていたそうです。

これは、届いた商品についていた伝票。
これを見たハルは、
何を勘違いしたか、ヒナとママにこう言ったそうです。
「パパ、パワーシャンプーってのを買ったみたいだよ」
その結果、ヒナとママとハルは、
私がハゲの予防に、特別なシャンプーを注文したらしい
という結論に達したらしく。
後日、ヒナから、
パパ、ハゲ用のシャンプー買ったでしょ!
と言われ、
は?
・・・・
たしかに、伝票を見直してみると、
肝心な、替えソーチェーン、という文字が切れてる。
でも、ひどいよね!(笑)