先週末の晩御飯シリーズです。
まず、土曜日。

肉じゃが・・・ではなく、肉さつまいも
さて、肉じゃがを作ろうと思ったら、家にあったジャガイモは使っちゃダメ!
と言われ、やむなく、家にあったサツマイモを使用。
でも、全然違和感なし。これ、アリじゃね?
今回のは少し薄味で、
また、少し安くなったチンゲン菜も入れてます。

爆破されたロールキャベツ?
以前も作りましたが、ロールキャベツだとめんどくさいので、
キャベツと肉団子の種を鍋にぶっこみ、
カットトマトで煮込んだやつです。
見た目的に、爆破されたロールキャベツっぽい?

恵方巻
はい。この日は節分だったので、
恵方巻を一品備えて、
楽させてもらいました。(笑)
これ、半分でもお腹一杯になりますしね。
続いて日曜日。

冷えても美味しいぶり照り焼き
冷えても…というタイトルのレシピを参考に作りました。
最初に片栗粉をまぶし、軽く焼いてから、
お湯につけて、
またタレと一緒に焼く・・・という工程です。
ほんとに冷えても美味いのか?
という疑問はありますが、
いままでの焼き方より、たしかに美味いかも?
ただし、ちょっと焦がしてしまったので、そこが残念。
・・・しかし、Yahooブログ、昨日のトラブルのせい?
字の色が、勝手に変わっていくんだけど?

八宝菜
そのまんま、八宝菜です。
ただし、イカや魚介類は入ってません。
また、素も使ってません。
シンプルな八宝菜です。
まだまだ高い白菜を使いました。(笑)
でも、白菜とシイタケと豚肉が入っていれば、
なんとなく八宝菜になるな。