メインストリートの雪かき(1/27) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日も、午前中は昨日の続きで、

町内のメインストリートの雪かき作業!

町内会の役員さんに声をかけ、

9時半過ぎから作業開始。

イメージ 1

めっちゃ固いので、ちょっと斧も持ち出して・・・

イメージ 2

総勢6名で、氷を割ります!

イメージ 3

今回は、しかしかなり手ごわくて、

完全な氷になってます。

いつもだったら、亀裂を入れたら、綺麗な塊ではぎ取れるのですが、

今回は、砕いても小さく砕かれるだけで、

氷は、ガッチリ路面に張り付いてるんですね。

イメージ 4

ほんと、ガチガチの氷です。

イメージ 5

なので、ハンマーとミノで強制的に剥ぎ取る方法も。

イメージ 6

少しずつ・・・ですが、

でも、一歩ずつ進んでます。

今日も、少し進んで終了~。


午後は、買い出しで、車で南大沢方面に行ったのですが、

まだまだ日陰には道路にも雪が残ってますねぇ。

イメージ 7

こんな感じ。

我が家の車は夏タイヤなんで、ヒヤヒヤしながらの運転でした。

バイクじゃムリムリ!

雪の後の大寒波のせいでしょうねぇ。

今回は、かなり手ごわいです。