カブクワの世話 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

雨上がりの後、

平日の間に世話が出来なかった、カブクワの世話を。

平日は、エサをやるだけで精いっぱいなので、

飼育ケースの中が汚れていても、そのまんまなのです。

また、捕獲したカブクワを、とりあえずその辺のケースにほおりこんでますので、

どのケースに、何がいるのかよくわからない。

なので、各ケースをひっくり返して、

何がいるのか確認。


でかいケースには、こんだけいました。


ついでに、ケースの中の汚れたマットを取り換え、新しいマットにします。

別に、こんなマット買ってこなくても、その辺にあるのですが、

やっぱり集めるのが大変なので、ついつい買ってきて楽しています。(笑)


こちらのケースは、こんな感じ。


気が付けば、ケースの数もこんなに増えました。

ほんとは、家の中に入れて、虫たちを眺めたいのですが(笑)

掃除した、古い木葛は、卵があるかもしれないので、

ビオトープに移動。



こちらは、今日、ビオトープにいたカブトムシ。


いや~、カブクワの楽園になりつつありますね!