今日は、自然の会の活動でした。
今日のターゲットは、

ビオトープの東側の草刈りかな。。。

あっという間に草ぼうぼうになってまして、
歩行も困難になってますので、ここの草刈りに決定!

会のメンバーにて刈払機で草刈りを開始。
それを、今日も来てくれた学生ボランティア団体IVUSAの皆さんに集めて、運んでもらいました。

35度近くあるのでは?という熱気の中、
休み休み作業します。

袋で運んでもらいました。

間違って刈り取ってしまわないように、竹の支柱を立てました。



遊歩道から、池も見えるようになりました。
この草刈りのバランスが難しいんですけどね。
あんまり刈り込みすぎると、雑草の中にいるバッタやカマキリなど色々な昆虫が生きられなくなるので、
適度に草地を残したいのですが、そのへんのバランスがなかなか。
見た目的な感覚もありますしね。
昆虫さんたちはパニックになっていると思いますが、(笑)
刈り残した草地で休んでください。。。

炎天下のなか、お疲れさまでした~。
ほんと、この時期は体への負担も高いですからね。
みなさま、体をいたわってください~。