樹木の剪定 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、ちょいと緑地の雑木林の様子をば。。。

イメージ 1

桶が置かれていますが・・・まったく水は溜まっておりません。

そりゃそうだ。全然、雨が降ってないですから・・・。

イメージ 2

日差しが暖かいですな。

さて、雑木林の樹木の剪定を少しだけやることに。

なかなか出来ていなかったので。

イメージ 3

受け口を作り、

イメージ 4

おい口を切っていきます。

イメージ 5

で、どーんと倒れました。

イメージ 6

綺麗な切り口・・・?

かと思いきや、実はちょっと失敗がありまして。

でも、その内容はまた後日。。。

イメージ 7

こちらの木は、切り口から水が溢れてくるほど!

この時期は、水をたくさん吸い上げているのですよね。

なので、ほんとはこの時期ってのは、剪定は極力避けるのですよね。

今回は、もう切り倒してよい樹木のみに限定して切りました。

雑木林も、春の雰囲気になってきました。