今日は、町内会の新年会でした。
ここでは、パトロールと自然の会と合同で、毎年出店しています。
今年は、昨年に引き続きコーヒー&ドーナツと、
新たに手打ちうどんを!

朝、9時過ぎに会場の集会所前に資材を搬入。
セッティングし、看板など設置。
今年は、我が家に眠っていた黒板も引っ張り出して、ちょっとおしゃれに?
設置が一段落した後、10時半頃に、手打ちうどん作成チームの様子をうかがいに。

3人でうどん作成中の様子。
ん~、やっぱり大変そう!
で、ここから私はドーナツを仕入れに、○スタードーナッツへ。
ここでドーナツを200個仕入れて、再び会場へ。

今回も、自然の会のアピールを兼ねて、写真展(といっても夏のおさがりですが)
と、昨日切り出した竹を出展しました。
竹踏みと、竹のコップなどです。
そして、人手が不足気味のなか、あれよあれよという間に、開始の12時。

うどんは、少しスタートが遅れましたが、ひとまず販売開始。

そして、予想外に、手打ちうどんへのお客さんが増え、待ち行列が!

ドーナツも、昨年は飛ぶように売れて、開始40分ほどで完売になりましたけど、
今年も、出足から好調。
次から次へとお客さんが来て、てんやわんやでした。

ドーナツは、だいたい一人3~4個買っていく方が多く、
多い方は10個以上も。
対して、コーヒーがほとんど売れず、結局3杯しか出ず・・・。
ドーナツは、開始2時間ちょっとで、200個すべて完売しました。
それから、試しに出してみた、竹コップは7個、竹踏みは1個が売れました。

人手が落ち着いたころに、記念撮影!
結局、人手が足りず、いろんな方々に手伝ってもらいました。
ありがとうございました!

これが、最後に残して置いた、自分たち用の手打ちうどんです。
ネギも天かすも残ってなかったけど、美味しかったです。
お昼も食べずにお店をやっていたので~。
ところで、来年は、コーヒーは無しだなぁ・・・。
ドーナツは、確実に売れるので、押さえには良いですな。
ただ、手打ちうどんみたいに、自分たちで作って売るという感動も得たいので、
手打ちうどんか何かも欲しい。
もう少し人手があればスムーズなんですけど、
ちょっと人手が足りないのが悩ましいところです。