薪割りと寒波のなかの薪ストーブ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日の日曜日は、前回玉切りした丸太の薪割りをば。

イメージ 1

今回の丸太は、比較的真っすぐなものが多く、

そして鮮度も高いので、非常に割りやすかったです。

パカーン!と綺麗に割れるから、気持ちイイ。

イメージ 2

そんなに力を入れなくても割れるので、楽。

でも、そういう時に限って、堅い奴にぶつかったりしますが。。。

イメージ 3

こいつは、節在りで太かったので、

10回ほど振り下ろしたのですが、ここまで。

これは、このまま干すことにします。


イメージ 4

しかし、この週末は冷えましたね!

薪ストーブも全開運転でした。

イメージ 5

寝る前も、先ほどのような、節在りぶっとい丸太を投入し、

火を持たせます。

イメージ 6

そのおかげで、寝る前の室温が23度ぐらいで、

朝の室温は20度ぐらいを保っています。

ただ、さすがに二階の一番奥の部屋までは、なかなか届きませんので、

部屋によってムラは多少あります。

お陰様で、薪ストーブのお陰で、快適に過ごしています。

あ、そういえば、まだ今シーズンは、ストーブで焼き芋を作ってなかった・・・。

今度、やってみます。