突然ですが、私の家庭での家事分担について。
基本的に、平日は、ほぼ免除されていまして、
特にやることはありません。
あ、薪ストーブの薪のセッティングから着火までは、私の担当でした。
その代わり、週末土日に担当しています。
晩御飯作りと、家の中の掃除機掛け。

晩御飯作りは、食後の片づけと皿洗い、皿の片づけ、生ごみの片づけまでを含みます。
なお、洗濯と洗濯物の片づけは、ほぼ任されていません。
洗濯物の片づけは、自分の物だけは任されていますが、それ以外は無し。
概ね、繊細な作業は任されません。(笑)
昔は頑張ってやっていたこともありましたけど、
やっぱり、ボロが出ますので、無理ですね。
カミさんのクオリティには、到底なりません。
ちなみに、晩御飯ですが、やはり繊細さはありませんので、
大味な感じになります。
なので、家族に不評なことも数知れず。
一切、箸を付けてもらえず、自己消費するしかない場合もあります。(爆)
そういう場合は、その週の、私のお弁当のおかずになりますね。
あ、それから、買い出しは、ほとんど私の担当です。
土曜日がメインの買い出しで、
コストコやスーパーに、ごっそり買い出しに行きます。
それ以外は、平日に、会社帰りに買って帰ります。
なので、土日は忙しいのですよ。
里山活動以外は、家事で埋まってしまいます。
でも、昔に比べれば、ずいぶん楽になりました。
洗濯関係が無くなったのと、
子供の面倒が無くなったのが大きいですね~。
あ、そうだ。
大事な家事を忘れてた。
それは、薪作り!
これは、ほんとに大変な家事なのですよ。(笑)
一番好きな家事でもあるけど。
