忙しい週末 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日から12月。

いよいよ師走です。

だからと言うわけではありませんが、

なんだか忙しくなってきますね!

そういえば、たまに聞かれます。

週末、すごく忙しくされてますよね?

と。

ん~、たしかに忙しい。

定例行事は、

ビオトープや雑木林の、自然の会の活動が、第一土曜日と第三土曜日の午前中。

堀之内里山保全地域の、ユギ里山保全チームの活動が、第二土曜日と第四土曜日の午前中。

毎週日曜日の朝7時から8時まで、町内のパトロール活動。

これが、定例活動です。

で、家庭では、土日の家事(掃除、晩御飯)が、私の当番なので、

夕方は晩御飯作りが主な作業。

それと、土曜日の午後は、コストコとスーパーに買い出しも担当しているので、

土曜日は、朝から晩まで、ほとんど埋まっています。

自由なのは、日曜日ですね。

なので、薪割りや丸太切りなどは、日曜日にやります。

また、ちょくちょく、ビオトープや雑木林の作業も。

それから、ジョギングも日曜日。

それと、自然の会とユギ里山保全チームの事務処理もやってます。

ユギ里山保全チームは、会計が他にいるので、広報ぐらいですが、

自然の会は、会計、広報、その他全部を担当しているので、

例えば、備品の買い出しとか、そういう作業があったりします。

なので、週末は二日じゃ足りません。(笑)

バイクに乗る暇もないね。

まぁ、もう寒くなったし、

長距離ツーリングが好きなんで、日帰りツーリングに行くわけでもないし。

そうそう、このブログを書く時間も、馬鹿にならないね。(笑)