熊手の修理 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

先日の雨の時、熊手の修理を行いました。

イメージ 1

こんな感じで、熊手のワイヤーが緩んで、バラバラになってしまった熊手が多数。

ビオトープなどで、ハードな使い方をしていると、あっという間に、こんな感じになります。

イメージ 2

右手のほうはまだマシですが、左手の方がヨワヨワです。

なので、ここを重点的に補強します。

イメージ 3

針金を巻き巻きして、補強しました!

イメージ 4

こちらは、上のほうも補強。

針金の巻き方が雑なのはご愛敬~。

こういうのは、性格が出ますね。

で、このようの補強した熊手になったので、

ビオトープの剛毛雑草でも、もう大丈夫!!

・・・と思いきや、早速昨日使ってみたら、

一部、また壊れてました。(笑)