製粉 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

以前から何度か報告していた、麦の選別。

イメージ 1

ようやく、分担していた全員の麦が集まりました。

その結果、今年は9.6kg

もっと少ないと思ってたけど、昨年よりも多い?

そして、この集めた麦を、次は製粉します。

製粉して、ようやく小麦粉として使えますからね。

この製粉は、昔から製粉機でお願いしてました。

近所の製粉機を持っている農家の方にお願いしてたのです。

ところが、その毎年お願いしていた農家の方が、

もう、製粉作業は断っている、というではありませんか。

じつは、その農家の方、もう80歳になるお爺ちゃんで、

体力的にきついので、今年から、もう断っているそう。

でも、電話したら、特別に製粉してくださることになりまして。。。

いや~、申し訳ないです。

でも、お願いするのは、今年が最後ですね。

来年は、別の製粉先を探さねば。

ちなみに、JAとかも製粉をやってくれるらしいのですが、

小口はダメみたいで。

そんな10kg弱なんて少量をやってくれるところは、なかなかありません。

精米だったら、コイン精米とかありますけど、

コイン製粉なんて、聞いたことないし。