半蔵門の東京FMでヒーヴィー音楽祭 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

さて、今日行ってきたのは、こちら。

イメージ 1

皇居の半蔵門です。

イメージ 2

後ろを振り返ると、イイ感じの黄昏風景。

イメージ 3

皇居のお堀です。

意外と深いのですよ!

皇居と言うと、大手門の方のイメージがありまして、

半蔵門は、そういえばじっくり見たことなかったのですが、

イメージ 4

半蔵門の堰堤が、こんなダムみたいに高いなんて、今日初めて気が付きました。

さて、今日、半蔵門に来たのは、こちらが目的地。

イメージ 5

TOKYO-FMです。

イメージ 6

半蔵門なんて、お堅いところにあるのですよ。(笑)

で、ここのTOKYO FM ホールにて、

森永乳業presents 平原綾香のヒーリング・ヴィーナスの、番組20周年記念音楽祭が開かれました!

私と同じく、抽選で当たった方々がたくさん集まってまして、

抽選番号順に会場へ入場。

イメージ 7

入場時に、森永乳業さんから、マウントレーニアの差し入れが。

イメージ 8

こちらがステージ。

端っこでしたけど、前から2列目をゲットできました。

で、イベント開始。

今回の最初のゲスト、吉田山田の二人が登場し、彼らのライブから。

吉田山田って、全然知らなかったのですが、好感度の高い方々ですね。

続いて、尾崎亜美さん登場。

あーやさんに楽曲提供した縁ですね。

ご自身でも、おばあちゃんと言ってるぐらい、結構な歳みたいですが、

でも、可愛らしい感じの方ですね~。


最後は、あーやさんのミニライブ。

最新アルバムLOVEから、STARと、アリアを歌いました。

アリアを歌った後は、ふぅ~と一息ついてましたが、エネルギーを使う曲ですよね~。

それから、

「昔の歌で、人気があるんだか無いんだかよくわかんないけど」

と言うので、どの曲かな?と思ったら、

What I am でした。

大好きな曲の中でも特に大好きな一曲ですがな!

涙なしでは聴けませぬ。

最後はJupiterで〆た後、

最後の最後は、ゲストの尾崎亜美さん、吉田山田の二人とコラボ。

尾崎亜美さんの代表曲、「オリビアを聴きながら」でした。

最後は、配られたマウントレーニアを手に持って、全員で記念撮影!

予定時間をはるかにオーバーして(笑)イベントは終了しました。

イメージ 9

さらに、最後に森永乳業さんからの、お土産がありまして感動。(笑)

そして、記念撮影コーナーがあったので、

スタッフさんに撮ってもらいました・・・。(爆)

イメージ 10

東京FMさん、森永乳業さん、ありがとうございました。

これからも、平原綾香さんをよろしくお願いします。