今日は、第5土曜日なので定例の活動日ではないのですが、
前回から2週間経過したので、自然の会の活動として、ビオトープの草刈りを実施しました。

と、その前に、西側斜面の池の草刈りを少々。

同時に、底に溜まった泥とヘドロを掻き出して、水深を確保。
この定期的な作業が肝要です。

さて、今日のターゲットは、この湿地池。
池の周りの雑草が伸びまして、池がほとんど見えなくなってます。

葛や、その他の雑草、灌木がすごい。



緑が濃いですよね~。

私の母と同じ年です。
まぁ、私の母も、いまだにママさんバレー現役ですが。(笑)

2時間ほどして、だいぶスッキリしてきました。

湿地池も、よく見えるようになってきました。

刈り取った草を集めて、山にします。

この湿地池は、生き物と触れ合える格好の場所なので、
ぜひ、多くの方に見てほしいですね~。
木陰で涼しいし、最高の場所です。
あ、ただし、蚊が多いのでご注意を。