先日の相模原での殺人事件は、あまりに悲惨で絶句でしたけれど、
犯人が、「障がい者は生きる価値が無い」
と言ったとかで、
「人の価値」ということを考えさせる機会にもなっています。
人の価値は、人によって違いますか?
と聞かれると、
なんとなく、
いや、皆同じだと思います・・・
と答える人が多いと思います。
でも、ほんとにそう思っているか疑問・・・。
何かを成し遂げたから、
成功したから、
人気があるから、
出世したから、
色々な理由で、
人を価値判断しています。
価値判断してるってことは、
価値があると見なしている対象があると同時に、
価値が無いと見なしている対象もある。
決して口には出さないけど、
そんな価値判断をするのが当たり前になっている。
その価値判断は、他人だけでなく
自分にも向けられます。
私は、ずっと、自分に価値が無いという信念に苦しんできました。
他人を裁く刀は、
我が身を切り刻んでいるのですよね。
だから、そんな価値判断は、もうコリゴリ・・・。
人の価値に違いは無いし、誰もが最高の価値がある。
ということだけを信じたいと思います。