自分が正しい | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

世の中的に、参院選の話題が多くなってきていますが、

私も選挙は欠かしたことが無いので、注目しています。目

以前にも書いたと思いますが、私の場合、

アンチ自民グー

です。子供のころから。(笑)

そして護憲、反原発ですねぇ。

民主党政権になったときは、そりゃ嬉しかったですね~。

が、再び自民党政権になり。

極端な話、

ダメだこりゃ。日本人は、馬鹿だよ。

って思いました。

それまでも、何度もそう思ってきましたが、

いよいよ、もうどうしようもない馬鹿だと。

が、同時に、何か言いようのない違和感も感じていました。

それが何か、暫く分かりませんでしたが、

徐々に感じてきたのは、

そうやって、批判することに、いったい何の意味があるのか?

ということでした。

相手を批判する、ということは、

自分が正しくて、相手が間違っていると見なすことです。

お前は間違っている!

俺の方が正しい!

というわけです。

でも、考えてみれば、

私は単に、みんなで仲良く安心して暮らせるようになりたいだけ。

その目的のために、相手を罵倒するなんて、

それは何かおかしいよね?

そう思うようになりました。


しかし、自分が正しい!という、正しさへのこだわりってのは、

知れば知るほど、半端ないのですよね。

お前は間違っている!

と言われたときの屈辱感の強さが、それを物語っています。

この、正しさへのこだわりを捨てることが、

寛容さにつながる、そう思います。

また、本当の自分らしさにも繋がると思うのですよね。

こだわりは、自分に対して、

こうでなければならない!

という制限をかけることになりますので。

人は皆、自由になりたいのですよね。