MOTO-GPはスゴイよ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

MOTO-GPネタです。

先日のカタルニアGPは、盛り上がりましたねぇ。。。

ビデオを観返しましたが、マルケスとロッシは、やはりスゴイ。

二人の究極の1コーナーへのブレーキングは、

鳥肌もんです。

やはり、この二人のバトルは、痺れます。

そして、最年長のロッシの凄さを、改めて感じますね。

今回のような、コースが突然変わってしまったとか、

タイヤに厳しい路面温度という状況で、

強さを発揮します。

あのロレンソも、脱帽していました。

コースコンディションが悪いときのロッシの強さは、真似できない、と。

確かに、ロレンソやペドロサは、状況が整っている時の強さは、誰もかなわない。

しかもロレンソは、それにコンスタントさも備えてきたので、

非常に強い。

でも、ロッシやマルケスほどの、懐の深さは無いように思います。

また、マルケスも、やっぱりスゴイ。

なんだかんだといっても、ロッシの背後にピッタリ付いてくるし、

あれは、ほんと、テクニックですよねぇ。


思うのは、今のMOTO-GPは、役者が揃って、ほんとに面白い!!ってこと。

ロッシ、マルケス、ロレンソ、ペドロサという4強、それぞれ特徴があって個性的だし、

MOTO-GP人気が世界中で盛り上がっているのも分かります。

90年前後の4~5強時代が蘇ったようです。

次は、伝統のオランダGP・アッセンです。

昨年、ロッシとマルケスの激しいバトルがあったアッセン。

シュワンツが得意だったアッセンでもあるので、好きなんですよねー。

楽しみです~。

ちなみに、今年から日曜日決勝なんですよね。(笑)