栗の木とビオトープの雑草 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ビオトープの西側斜面に植えた栗に、花が咲きました!

イメージ 1

元気に育っています!

でも、栗の花(花粉)の臭いを嫌がる人も多いそうですね。

また、花粉に反応する人も。

すいません~。

なお、もう一本の栗の木は、枯れてしまったと思っていたのですが・・・

イメージ 2

根元から、新しい枝が出てきてました!

幹は枯れてしまったけど、まだ生きてます~。

こっちのほうが、美味しい品種のはずなので、うまく育ってほしいです。(笑)

イメージ 3

ビオトープは、2週間前の草刈りの跡も、だんだん消えてきて、

また、雑草が伸びてきました。

イメージ 4

でも、これぐらいの長さの雑草は、ちょうどいい感じなんですよね。

イメージ 5

可愛い花も咲いてます。

真ん中の花に、赤いテントウムシがくっついてます。

梅雨に入ったビオトープです。