堀之内里山保全地域での畑活動をやっているユギ里山保全チームと、
めぐみ野の緑地で活動している、めぐみ野自然の会は、
両方とも、2年間、セブンイレブン記念財団から、
助成金を受けていまして、
お陰様で、とても助かっています。
機材の購入から、燃料等の消耗品、苗木や種、広報誌印刷など、
両方の団体とも、年間8万~10万の助成金を受けています。
・・・が、28年度は、助成金が受けられないことになりました。

と言いますのは、この助成金は、毎年申請し、審査を受けて助成が決定されているのですが、
28年度の申請を行ったところ、先日、「不採用」の返事が来まして・・・。
やはり、2年連続で助成を受けていたので、3年目は却下になったのだと思われます。
まだ、助成を受けたことがない団体が優先されたのでしょう。
ユギ里山保全チームは、会費2千円ですが、会員数が伸び悩み、
会費だけでは、全然足りない状況。
自然の会に至っては、会費も無いので。(笑)
ただし、自然の会は、町内会から消耗品費を1万2千円頂いているので、
やっぱりユギ里山保全チームと同じような状況。
ということで、新たな助成制度を探している最中です。
今のところ、数件見つかったので、これから申請しようと思っています。
というわけで、毎年、お金の心配をしなければならず、
安定的なスポンサーがいるといいんだけどなぁ~。。。
なんてことを考える日々です。
