晩御飯(2016.02.14) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

久々の晩御飯シリーズです。


最近は、創作アイディアが枯渇して(笑)

いまいち、意欲が足りません。。。

なので、手の込んだものを作るよりも、

短時間で、効率よく作るほうにシフトしてきています・・・。

イメージ 1

白菜とサバの煮物

畑で採れた白菜と、鯖の水煮、しめじ、にんじん、鶏肉団子の煮物です。

まぁ、予想通り、家族には不評・・・・。(笑)


イメージ 2

キャベツと豚肉のカルボナーラ風炒め(?)

安かったキャベツと、にんじん、豚肉細切れの炒め物です。

が、それに、昼飯で余ったカルボナーラソースを投入し、

溶いた卵を流したもの。

思い付きで作った割には、まぁまぁ。

今週の、お弁当のおかずです。


イメージ 3

レンコンと豚肉のバター炒め

レンコンと、豚肉細切れを、バターで炒めて、塩コショウをふり、

最後に粉チーズとパセリをふったものです。

簡単ですが、なかなか美味しい♪

今回の中では、一番好評でした。

コスパが良いのは重要です。


まぁ、最近は、「○○の素」的なものを使うことが多くなってきたので、

かなりお手軽になっているのですが。(笑)