1990年日本GP | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

またまた鈴鹿サーキットさんのFB写真から。

今回は1990年の日本グランプリ。

イメージ 1

ラッキーストライクがスズキワークスのスポンサーとなった初めての年。

このカラーリング、好きなんですよね~。

イメージ 2

こちらは、ラッキーストライクからマルボロカラーになったYZRのレイニー。

このカラーリングも好きです。

レースは、予選でレイニーが2分9秒台という驚異的なタイムをマークし、

決勝でも、後続を引き離して独走します。

イメージ 3

レイニーを追うシュワンツ。

後ろのカジバNo.28は、ランディ・マモラかなぁ?

その後ろは、ロン・ハスラムでは?

そして、その後ろがNSRのピエール・フランチェスコ・キリでは?

イメージ 4

独走するレイニーの後ろで、シュワンツとガードナーの2位争い。

イメージ 5

おぉ、これは前年チャンピオンのローソンまで一緒!

ローソンは、このあとレース序盤でドゥーハンに130Rで後ろから突っ込まれ、

このシーズンを棒に振ったんですよね~。

結局、2位争いは、最終ラップのシケインで、シュワンツがしかけるものの、

転倒してしまい、ガードナーが先着。

シュワンツは、転倒したにも関わらず、後続をぶっちぎっていたので、

また走り出して3位でゴールでした。


イメージ 6

こちらは、シンデレラボーイと呼ばれた、伊藤真一。

ペンタックスカラーのNSRは人気ありましたね~。

イメージ 7

そしてこちらは、TECH21の平!

やっぱ、カッコいいですね~。

いやはや、懐かしい1990年でした。