土地探しその5(完結編) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

突然ですが、急に我が家の土地探しのことを思い出しまして、

過去記事に、どこまで書いていたっけな?と思い、

さかのぼってみたところ、

土地探しその4

↑この記事で終わっていました。。。

しかも途中で・・・。

その3

その2

その1


ということで、前回の記事は9年も前ですが、

覚えている限り、続きを書いてみたいと思います。。。

でも、当時は2004年ですよ。。。11年も前。(笑)

           

どこも決め手が欠ける中、毎日、不動産情報をチェック。

そんな中、八王子の東中野近くで分譲地が出ました。

建築条件なし。

10戸前後の造成地です。

行ってみたところ、高台の造成地で、見晴らしは良い。

お値段も、まずまず。

これは!!

と思いました。

元々あった古い住宅地の脇に、新たに作られた場所で、

古い住宅街を見下ろすような場所でした。

そもそも、建築条件なしで、お手頃な価格という土地は、なかなか無い。

なので、これは心が動きましたね~。

小学校までのルートを確認したり、住んだ場合のシミュレーションをしたり・・・。

が、最後の決め手がない。

その場所を気に入ったかというと、微妙~。ガーン

そして、そのまま、踏ん切りがつかず、申し込むことはありませんでした。

かなり迷いましたけど。


そして、次に見つけた不動産情報が、今の街の別の区画でした。

今でいう6区です。(地元人しか分かりませんが)

建築条件なしの区画もあり!

値段も範囲内。

ということで、今度はこちらに大注目!

複数区画があったので、どれにしようかな~と迷っていたところ、

また新たな不動産情報が。

なんと、同じ街の別の区画。

           

ところで、我が家の土地探しの条件の一つに、

否地下車庫、という条件がありました。

つまり、宅地の位置が、道路とほぼ同じというものです。

これは何故かというと、バイク用のガレージを作りたかったから。(笑)

宅地が高い位置にあり、地下車庫タイプの分譲地がたくさんありましたが、

地下車庫の場合、車を一台しか止められないので、

バイクガレージなど無理。

実は、鑓水にあった分譲地も迷ったのです。

建築条件なしで、価格も手ごろ。

しかし、地下車庫。

ただし、地下車庫はかなり大きくて、車一台は勿論、余ったスペースもあり、

かつ地下車庫から家の中にエレベーターも設置できる!という物件でした。

でも、ガレージは無理なので、断念しました。

           

で、話を戻して、別の区画が出ていたのですが、この区画は以前から見ていたところで、

ほとんどが地下車庫の分譲地でした。

しかし、今回の物件をよく見てみると、地下車庫ではない分譲地もある。

ということで、見に行ってみると・・・

確かに、ギリギリ地下車庫ではない分譲地が複数。

その中で最も気に入ったのが、ビオトープのある公園の目の前の区画でした。

目の前がビオトープで、南東の角地、そして地下車庫じゃない。。。

ただし、予算オーバー。(爆)

これは、悩みました。

予算オーバーだけど…、でも気に入ったんです。

今まで見てきた中で、ダントツに気に入った。

ということで、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、決めました。(笑)

それが、今住んでいる場所です。

 チューリップ赤     チューリップ赤     チューリップ赤

土地を購入してから、もう11年が過ぎましたが、

あの時に、ここを選んで、ほんとうに良かったな~と、今でもつくづく思います。

運命を感じますね♪にひひ