今日は、町内会の清掃でした。
そして今回も、我が自然の会は、清掃の前に刈払機による事前の草刈りを行いました。

といっても、今回は春ほど雑草は伸びておりませんので、
ササっと刈っておしまいのところが多かったです。

あんまり、よくわかりませんね。(笑)

こちらの広場も。

メンバーで分担して、せせらぎの各パートを担当。

この辺りが、一番草の伸びが良いので、バッサリ。
刈り取った草で、せせらぎの水が隠れてしまうほどです。

こちらは、上流の湧水部分。
せせらぎの水が見えづらくなってましたので、水面が見えるように。

さて、清掃が始まり、みなさん集まりました。
我々が刈り取った草を集めてもらい、ボランティア袋に入れます。
ここでは熊手が大活躍。
お陰様で、せせらぎが、スッキリ綺麗になりました。
いつもの、自然の会の活動で、これぐらい集まってくれると嬉しいなぁ。(笑)
