暑い・・・

1泊目の夜中、暑さで目が覚めました。
ハルも暑い訴えまして、
テントの窓の網戸ぐらいでは、どうしようもなく、
出入り口をほぼ全開に。
そしてハルを団扇でパタパタ仰いでなんとか凌ぎました。ヤレヤレ。
と、思ったら、今度は体のあちこちを蟻が歩き回るようになり、
体中がムズムズ。。。
テントの周りに、やたらと蟻が多いな…と思っていたら、
どんどんテントに侵入してくるではありませんか!
元々、穴だらけのテントでしたが、出入り口を開けたことによって、
ウェルカム状態。(笑)
なんとも、初日から先が思いやられます。。。
さて、気がつくと、朝の5時前。
もしかしたら朝陽が見られるかも?と思い、一眼レフカメラを持って海の方に出てみると、

わぁ!ちょうど日の出のタイミング!
しかし、この時は普通のレンズしか持っておらず、
慌てて、望遠レンズを取りにテントに戻って、再び海岸へ!

戻った時には、すでにこんなに昇ってました。。。
まぁ、それでも充分綺麗ですが。

水面に映る日差しが綺麗でした。

日の出の光を浴びて、反対側の山もオレンジ色に染まります。

空の雲も、オレンジ色に♪

さて、日の出を堪能した跡は、ハルも起きてきたので、朝の味噌汁タイム。
ハルとキャンプに来た時は、朝の味噌汁が定番なのです。
さて、朝ご飯の後は、早速釣り。
ほんとは、早朝のほうが良いのでしょうけど、釣り始めたのは8時ぐらい。

すっかり日差しが強いなか、前日と同じポイントで釣り始めます。
が、1時間ほど粘るも、全く釣れず。
やむなく断念しました。
そして次は、キャンプ場の目の前の海岸でひと泳ぎ!

いちおう、この浜も泳げるみたいなのですが、
大きな石がごろごろしてまして、足場が悪く、
靴なしでは、中にも入れません。
暫く、水辺近くで遊びましたが、
足や脛を打ったりして痛いので、早々に撤収。
でも、水中眼鏡で水中を観てみると、たくさんの魚の群れが泳いでいるのが見えました。
熱帯魚っぽいのもいましたね~。
ということで、前日も入ったプールへ。

人が2~3人しかおらず、ほとんどプライベートプールみたい!?
この日も青い空と青い海を見ながら、プールを堪能しました。
そしてお昼は前日と同じく、管理等のレストランでカレーライス。
というのは、前日、スーパーで買い出しした食料は、夜用がほとんどで、
昼の分は無しだったためです。
なお、この日の夜の食糧まではありましたが、翌日の朝ご飯は無し。
かといって、最寄りのスーパーまでは、バスで数十分もかかります。
そこで、この日の午後は、散歩と見学を兼ねて、最寄りの大島公園付近を探索。
キャンプ場から歩いて30分ほどすると、
大島公園の動物園に到着。

動物園には、陸ガメがいたり、

レッサーパンダがいたり、

つぶらな瞳が可愛い♪ミミズクがいたり、

やっぱり水に漬かっているカピバラがいたり、けっこう色々いました。
さて、大島公園付近でお店を探したのですが、公園の売店しかなく、
そこでパンとお菓子を調達。(翌朝用)

再び歩いてキャンプ場へ戻りました。
戻ったら、まだ少し時間があったので、
再びプールで泳ぎ・・・(笑)
泳いだ後は、シャワー。
キャンプ場にはお風呂が無いのですが、なかなか立派なシャワーがありまして、
勿論お湯も出ますし、シャンプー等も貰えます。
一気にスッキリして、そのまま晩御飯。

といっても、またカップラーメンですが。(笑)
この日の周りには、団体さんがやってきまして、
かなり賑やかでしたので、早々にテントにこもり、就寝。
(つづく)