日曜日は、ようやく入手した丸太を使って、薪作り作業でした。
まず、丸太をチェーンソーで玉切りします。

だいたい20cmから35cmでしょうか。
割り易いものは長めに、割りにくい物は短めにします。
そうすると、割る時に楽♪

割る丸太は、こうやって積み上げてスタンバイ。
このあと、暇を見つけては、少しずつ斧で割っていくのです。

この日は、時間に余裕があったので、少し割る作業も。
パコーン、パコーン・・・
と、気持ち良く割れると、スカッとしますね!
ちなみに、この斧も、もう9年以上使っていますが、
使いやすいです。
なんたって、ハスクバーナ製ですから!

もちろん、あのバイクメーカーの、です。
斧業界でも、有名なブランドです。(笑)