以前、堀之内里山保全地域の畑で小麦を収穫した話を書きましたが、
その後、製粉されて、粉となりました。

その粉は、メンバー用に袋分けして配布しました。
今回の小麦は、ハルヨコイという品種で、パンが作れる強力粉の小麦です。
そして、無農薬、有機肥料で、無漂白の小麦粉!という完璧な粉。(笑)

おまけに、こんなに良い色のふすまもあります。
で、ようやく先日、この粉を使ってピザを作りました!

1割ほどふすまを混ぜた小麦粉を、よーく練ります!

棒で引き延ばして平らに~。
生地の色が、全粒粉って感じですね。

オーブンで焼いて、できあがり。
これは、今回初チャレンジの、鶏の照り焼きとネギとレンコンのピザです。
生地にマヨネーズを塗り、そこにレンコンスライスを敷いて、
ネギと照り焼きチキンを散らしてチーズ。
他にも、いつものお餅ピザとマルゲリータを作ったのですが、写真を撮り損ねました・・・。
で、食べた感想は、生地がモチモチしていて美味かったです!
自分で育てた麦で作るピザなんて、なんて贅沢なんだろう~。
