8月に入って、夏真っ盛りという感じですが、

ビオトープでは、渇水の時期を迎えております。
この西側斜面の、もっとも南に位置する池が、ほとんど干上がりました。
ここに住んでいたザリガニも、暫く土の中でジッと我慢となるでしょう。

こちら湿地池では、まだ湧水は一定量ありますので、いまのうちに池のカサを上げて、
水量を確保し、渇水に備えようとしています。
ここは、下の池に流れ出す出口ですが、盛土をして塞いでいます。
現在は、ほぼ満水状態です。
これで、9月の雨の季節まで持つか!?
それから、明日はめぐみ野緑地でカブトムシ探しのイベントです。
そのために、先ほどトラップを仕掛けてきました。

すると、いましたいました!

カブトムシだけで4~5匹はいました。
明日の朝の本番には、たくさんのカブトムシがいますように。。。