車検に預けていたSV1000を、今日引き取りに行ってきました。
お店に到着して、しばらく待っている間に、店長から声をかけられまして、
これに、乗ってみない・・・?

こっ、これは!!

いま、爆発的に売れていると言われる(笑)、Vストローム1000じゃないですか!
既にエンジンが掛けられ、準備万端。
ということで、急遽、Vストロームの試乗会~。
ぶぃ~ん!と走りだします。

途中、路肩に止まって記念撮影。

コクピットはこんな感じ。トラクションコントロールもオンです。
さて、走行した感じですが、
SVと同じエンジン(Vツイン1000cc)なのですが、やはり、全く違うエンジンのようでした。
ツインらしくなくて、マルチっぽさも感じさせます。
ドン!と来るトルク感は薄いですが、1速でもギクシャクせず、スムーズに走れます。
また、6速50km/hでも走れるほど粘る!
ポジションも相まって、こりゃ楽なバイクだわ!と思いました。
全然疲れないでしょうね。
・・・が、正直、物足りない・・・。
いや、イイバイクだと思います。ツアラーとして完成度は高い。
が、一台しかバイクが持てない場合は、これは選ばないかな・・・。
でも、セカンドバイクだったらOK。(爆)
さて、本題のSVの引き渡し。

交換した部品も、ちゃんとこうやって見せてもらって、説明してもらいました。
世話になったねぇ。。。消ずれに削れたスプロケなど。

で、SVのスプロケとチェーンは、ピッカピカ!!
新品はいいねぇ~。
で、無事に引き取って走りだすと、やっぱり乗り味が違います!
レスポンスも良く、ブレーキもがっちり効きます。
見違えるような乗り味に、ついついアクセルが開きますね~。

あちこちが生まれ変わったSVで、ツーリングに行ってみたいですね~。