ビオトープですが、
なんとザリガニの名所として周囲に知れ渡っているらしく、
わざわざ車で遠くからくる家族連れがいるらしい。。。
昨日、その家族と話したと言う方から聞きました。
おぉ・・・それはザリガニ駆除するうえで、ありがたい!
言われてみると、最近、なんとなくビオトープ池でザリガニ探ししている人たちが多いような気がしてました。
が、池の周囲は雑草がかなり伸びてきて、立ち入るのも難儀する状態です。
ということで、急遽、草刈りを実施しました!

ここは、ビオトープ池のスロープのところ。
ここが一番池に触れやすい場所なのですが、周囲の雑草がかなり伸びてます。
ということで、ここを起点に草刈り開始。

全部やるのは難しいので、池に接している部分を数メートルほど。

ここも。
池に生えてる樹木の周りも刈り取ってスッキリ。

ぐるっと池の周りをカット!

この湿地池の周囲も。

まだら模様になってますが、必要最小限のルートは確保しました。
作業後、暫くして、うちの窓からビオトープを見ていると・・・・

いたいた。(笑)
さっそく、草刈りした場所に子供たちが集まってました。
