雪かき(2014.2.15) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

というわけで、今日も雨がやんでから雪かきとなりました!
 
イメージ 1
 
まず、地区のメインストリートの確認。
 
このように深い雪に埋もれたまま。
 
ここに来れるのはいつだろう・・・?と思いつつ、
 
自宅周りから手を付けました。
 
イメージ 2
 
ヒナとハルで車の雪かきを。
 
我が家はカーポートではないですが、周辺のカーポートのお宅では、
 
雪の重みでカーポートが倒れてしまい、車が下敷きになったところも!
 
イメージ 3
 
まず玄関先を掘りだして、それから道路を掘り出しますが、
 
もう、どこから手を付けていいやら~状態。
 
イメージ 4
 
周辺のお宅からも人が出てきて、みんなで雪かきタイムの始まりです。
 
イメージ 5
 
あまりに雪が深いので、まずは人が通れる道から、ということで道を作ります。
 
イメージ 6
 
ず~っと掘り進めて、ようやくこの先の雪かきされている道路と合流!
 
このあとは、徐々に道を拡大していって、車一台が通れるスペースを確保しました。
 
自宅周りが落ち着いたので、地区内を確認に。
 
イメージ 7
 
やはりメインストリートは、ほとんど手付かず。
 
しかし、何名かの方が一部手を付け始めていました。
 
イメージ 8
 
この辺りは車一台分のスペースを確保できています。
 
イメージ 9
 
視察後、メインストリート沿いの歩道の確保へ。
 
下流から別の方が進んでいましたので、私が上流から。
 
それにしても深い雪。ひざ上まであります。
 
イメージ 10
 
ようやく下流からの方と合流!
 
一本の道が繋がりました~。
 
道が繋がると嬉しいですね~。
 
この歩道は、子供たちの通学はもちろん、近所のコンビニに買い物に行く住民の重要な道ですので、
 
まずは一安心です。
 
この続きは、また明日~。