初詣2014 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

ハルと初詣に行ってきました!
 
近くの神社は人が少なくてさびしいけど、かといって高尾山など有名どころだと混雑しすぎて嫌だ・・・
 
ということで、まだ行ったことの無い、八王子駅近くにある小安神社にしました。
 
せっかくなので、徒歩と電車で行ってみよう!と思いまして、
 
自宅から向ったのは長沼公園。
 
イメージ 1
 
この公園の尾根を越えると、八王子市市街地がある平坦地になります。
 
イメージ 2
 
広大な長沼公園の雑木林を歩いて歩いて・・・
 
イメージ 3
 
舗装された散歩道を歩き、
 
イメージ 4
 
平坦地に出ると、すぐに京王線に出ます。
 
そして長沼駅へ。歩いてみると、長沼駅はそう遠くありませんでした。
 
イメージ 5
 
長沼駅で電車に乗り、
 
北野を経由して、京王八王子へ。
 
小安神社は駅からすぐ。
 
イメージ 6
 
ところが、神社の門からあふれた人の長蛇の列が!
 
いちおう並んでみると、流れが速いので、30分ほどで門へ。
 
イメージ 7
 
八王子では有名な小安神社。
 
子宝に恵まれるということですが、我が家にはもう関係ない。(笑)
 
イメージ 8
 
境内は狭い敷地に、両側にお店のテントが並んでます。
 
が、縁日の出店はほとんどなく、神社グッズの販売がほとんど。
 
イメージ 9
 
この輪をくぐって参拝です。
 
イメージ 10
 
こうして無事に参拝できました。
 
イメージ 11
 
獅子舞がありまして、ハルの頭もガシガシ噛んでもらいました。
 
イメージ 12
 
そして、おみくじ。
 
ハルは中吉、私は大吉でした~!
 
神社近くのドーナツ屋さんで休憩の後、ふたたび来た道をもどります。
 
 
イメージ 13
 
長沼駅から再び長沼公園へ。
 
イメージ 14
 
かなり高低差が在るので、疲れた!を連発するハルでした。
 
イメージ 15
 
が、尾根からの眺めはよいのです。
 
こちらは我が家の方角。
 
イメージ 16
 
こちらは八王子市街地の方角。
 
盆地っぽい地形がよく分かります。
 
イメージ 17
 
こうして、ハルとの初詣ウォーキング?は終了~。
 
よい散歩になりました。