昨日は、ビオトープ池の縁に生えている木の手入れをやりました。
池のふちというか、水の中に生えている木があるのですが、
葛に木の全体が埋まってしまい、数年前から横倒しになっているのです。
その葛を取りはらってあげます。。。

取り去った葛の太さを見てください!この太さ!

このように横倒しになっています。
ほとんど枯れているように見えますが、垂直方向の枝には生きているものもあります。

なんだかよく分からない写真ですが、隣の木も葛が大量に絡まっているのを取り除きました。

手伝っていたはずのハルは、気に乗って遊んでます~。

枝を揺らして、ぶ~らぶら。

横倒しだった木から、枯れた枝を切ってあげると、むっくり起き上がりこのように垂直に。

ハルは相変わらず遊んでおります。

切った枝を集めると、なかなか大量になりました。

ハルが、腕に○○が止まったよ!というので見てみると・・・

赤とんぼ、まだいたんですね~。
無事に卵を産んでね。