読書感想です。
バイクで越えた1000峠 ~秘湯めぐりの峠越え~
著:賀曽利隆
著:賀曽利隆
いつもの賀曽利さんシリーズです。
今回は日本国内の峠越えを集めたもの。
峠越えだけでなく温泉巡りも大切な要素ですね。

いつも思いますが、賀曽利さんの一気走りには驚かされます。
朝から晩まで走り通し、夜中に宿に飛び込むなんてザラです。
おまけに温泉を一日に10~20軒もはしごするんです。
足腰がふにゃふにゃになると書いてありますが、そりゃそうだ!
さすがに自分の場合は、もっとゆったりした旅が良いので、真似はしませんが、(真似できない!)
賀曽利さんには、ほんとビックリです。
里山ビジネス
著:玉村豊男
著:玉村豊男
長野にワイナリーと自家栽培の野菜を使ったフランス料理店を経営する筆者が、
里山ビジネスと名づけた、里山でゆる~くビジネスしていくノウハウ?を書いた本です。
やっぱり、人間、好きな事をやるのが一番ですね!
要するにそういうことだと思います。
利益ばかりに目を奪われ、大量生産、効率化を追求していては、
そのうち楽しくなくなるのも道理。
何の為に生きているのか分かりませんね。