2013.4.14の晩御飯 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

新緑の季節ですねぇ。
 
この時期に、我が家では定番の食材があります。
 
我が家の目の前のビオトープに、それはあります。
 
イメージ 1
 
柔らかそうな新芽がたくさん♪
 
そう、ヨモギです。
 
イメージ 2
 
この時期、新芽があちこちから出てきてます。
 
これを収穫して…
 
イメージ 3
 
天ぷらになりました~。
 
しかし、天ぷらの技術がイマイチで、カラッと揚がらないのが玉にきず。。。
 
イメージ 4
 
ついでにサツマイモやカボチャ、ピーマンも。
 
イメージ 5
 
ついでに、鶏のから揚げも。
 
イメージ 6
 
そしてこちらは、オニオンスープ&パン。
 
チーズを載せて焼いたバケットを皿に敷き、市販のオニオンスープを入れただけ。
 
最近、手抜き料理を覚え始めております。。。(笑)
 
ただ、ヒナは好きなのですが、ハルは好みではない様子。
 
 
でも、ヨモギの天ぷらは、子供たちも好きです。
 
あのヨモギの香りがぷーんと漂って、なかなかいいですよ!
 
いつか、ヨモギまんじゅうにもチャレンジしたいです。