日本一周バイク旅4万キロ 上巻 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

読書感想です。
 
日本一周バイク旅4万キロ 上巻
著:賀曽利隆
 

いいな~っ!!ラブラブ!
 
日本一周、やりたいっ!
 
賀曽利さんは、10年に一度、日本一周のバイク旅をしてます。
 
この本は、1990年代の時のもの。上巻は西日本編です。
 
私が、毎年のように北海道やその他あちこちにツーリングに行ってた頃、
 
賀曽利さんも日本一周していたのですね~。
 
しかも、単に海岸線をぐるっとまわるだけでなく、
 
要所要所で内陸部の周遊コースや、各地の大河の源流めぐりなど、色々織り交ぜていて、なんとも贅沢!
 
鹿児島の川内川も、河口から源流まで走っているのでビックリ!
 
私もいつかやってみたい!
 
学生の頃、北海道から東京経由で鹿児島まで縦断したことはありましたが、
 
一周となると、やっぱり全然密度が違います。
 
なんせ、賀曽利さんの場合は、ツーリングマップルのほぼ全頁を走破してますから。
 

やっぱり、東京に住んでいると、西日本にはなかなか行けません。
 
九州、四国、中国、どれも2~3回ツーリングしただけなので、
 
まだまだ行ってないところがたくさん!
 
郷里の鹿児島でさえも、バイクで帰省したことはありましたが、
 
それほどあちこち走れているわけじゃない。
 
行きたいところがたくさんありすぎて困る!
 
日本一周して、たくさん写真を撮って、たくさんレポートを書きたいです(笑)