カモ | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

イメージ 1
 
昨日は、まとまった雨が降りまして、ビオトープに流れ込む川(雨水管)からも激しく流れ込んでいました。
 
すると、先日ヨシを刈り取った場所に、カモがきておりました。
 
イメージ 2
 
浅瀬で休んでいます。
 
ヨシを刈り取ったことで、だいぶ手前の方にカモが来てくれるようになりましたね。チョキ
 
カモの様子が見やすくなって良かったです。
 
思えば、ハルが小さい頃は、この位置からカモに向かって餌を投げていたので、
 
こんな感じだったのですよね。
 
 
それから、今朝はカモの群れの中にこんなカモを見つけました。
 
イメージ 3
 
周囲のカモより一回り小さいので、最初はコガモかと思ったのですが、どうも柄が全然違います。
 
イメージ 4
 
今までのカモはこんな感じですので。
 
これはカルガモだと思うのですが、さっきの小さいカモは、マガモかな?
 
マガモだと頭全体が緑だと思うので、ちょっと自信なし。
 
 
イメージ 5
 
カルガモの隊列です。
 
人間が近づくと、このように一列になって、遠い方に泳いでいってしまうのですよねー。
 
また餌付けしますか。。。(笑)