晩御飯(2012.10.20-21) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

週末の晩御飯です。
 
義母さんから、じゃがいもをたくさん送ってもらったので、
 
ジャガイモ料理となりました!
 
イメージ 1
 
ジャガイモのグラタン
 
ホワイトソースを、ちょっと焦がしてしまい、いまいちな味に。。。
 
 
イメージ 2
 
洋風煮物(?)
 
鶏肉、じゃがいも、大根、ネギ、シイタケ、こんにゃくの煮物です。白ワイン風味です。
 
 
イメージ 3
 
コロッケ!
 
ジャガイモと言えば、コロッケですね。
 
今回は時間が無く、何のひねりも入っておりません。(笑)
 
 
 
イメージ 4
 
モヤシとニラの炒め物
 
そのまんまです。卵と鶏肉が少々入ってます。
 
 
 
それから!
 
以前のリベンジ!
 
イメージ 5
 
手作り春巻きの皮で作った春巻き(笑)
 
前回の、小麦粉から春巻きの皮を作るチャレンジの第二弾です。
 
今回は、慎重に小麦粉を寝かせまして、
 
焼き方も慎重に行いました。
 
その結果、前回よりはだいぶマシに皮が出来あがりました。
 
ただし、まだ皮の厚みにムラがあったり、厚すぎたり、色々ありますが・・・。
 
今回は、試験的にということで、一枚だけの製作で、
 
中身はモヤシとニラと鶏肉と、春雨です。
 
ちょっと皮がゴツゴツしていて、撒くのが難しいという難点もありましたが、
 
とりあえず写真のような形に・・・。
 
いろいろ改善点は多いですが、少し希望が見えてきました。
 
次は、試作から量産に持って行きたいですね。