糠平ダムを後にして、国道273号を南に下ります。

平地に入ると、十勝平野らしい一直線に。

防風林も十勝平野らしいですね♪
上士幌町にて、国道から道道806に入ります。
ここから向かうは、ナイタイ高原♪
初めての訪問です~。


おっ、ちょっとブレブレ・・・

平地から、徐々に山裾を登っていきます!丘を登るよ~♪

緑の高原に伸びるコーナー!気持ちイイ!


さらに右に曲がります~!この傾き加減が、最高♪

丘の向こうには青い空♪

丘を越えると、今度は快適ロードっ!!

もう、気持ち良すぎるワインディング! アクセル開けたくなりますっ!!

周囲は緑の草原が広がります。

ほら、このとおり快適ロード♪

気持ちいい場所なので、みんな止まって記念撮影タイムです。

ほらっ!!この道!ヨダレが出そう~


空へ向う道みたいっ!!

コーナーをクリアしても、クリアしても、素晴らしい景色が続く…

いつまでもこの道が続いてほしい~


ようやく対向車が見えました。あのコーナーを過ぎると・・・

さらに空に飛び出すコーナーがっ!

極上のコーナーです

うぉっ!まだまだ続く!(ごめんなさい、しつこいです?)

天国への階段ならぬ、ワインディングみたい~

・・・そして、ついに終点のナイタイ高原牧場、展望台に到着。

雄大だぁ。。。

十勝平野を見下ろします・・・

ナイタイ山方面のすそ野。

駐車場と、背後の山。

腰をおろして・・・ドッコイショ。

途中のスーパーで買ったお昼ごはんを取り出して、もぐもぐ・・・。
最高の場所でのお昼ごはんは、やっぱり最高です。。。


ここ、ナイタイ高原牧場は、ライダーの間では以前から有名だったのですが、
なぜか今まで来たことがありませんでした。
でも、来て良かった!
道東の開陽台に匹敵するような、雄大な景色ですっ。

バイクも一緒に。

駐車場の周りは、当然ながら牧場です。(笑)

展望台から下りる途中で、再び撮影タイム。
今度は動画にチャレンジですっ。
が、まだ動画の準備が出来ていないので、また今度!

代わりにオジサンの記念撮影を。

下りの道も、やっぱサイコーですっ。

下りはスピードも乗るので、ついついオーバースピードになっちゃいますねっ。

あっちからライダーがやってきます。
そういえば、以前の北海道と同様、ライダーからのピースサイン返答率は90%以上でした。
やっぱり、ライダー同士、挨拶すると気持ちイイね~。

ナイタイ高原のワインディングは、こうして終わりました。
また絶対に来たいね!

再び上士幌に戻ってきました。
でも国道をそのまま通過して、真っ直ぐ進みます。

道道660を真っ直ぐ。普通に直線ですね!

右も左も、十勝平野らしい景色が続きます。

果てしなく続くよ~。

しばし休憩~。

畑と、防風林と、青い空。

この辺りは、十勝平野らしい景色が続きます。
そして向った先は、道道134の先にある・・・

しほろ温泉プラザ緑風です。
ここは道の駅にある、温泉宿泊施設!ここでひと風呂浴びましょう~!
実は、ここのお風呂の無料クーポンがあるのです~。

以前も紹介した、開陽台で貰った雑誌についていたクーポンです。
さすがに、この頃には外も暑くなり、既に汗だくでしたが、やっぱり温泉で体を洗えるのは嬉しいです~。
ということで、十勝平野の温泉でしばし湯ったり~。
(つづく)