畑仕事(2012.03.25) | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

今日は、久々のユギファーマーズの畑仕事でした。
 
先日は雨のために流れてしまったので、間が随分開いてしまいました。
 
いってみたら、南川の土手には緑がいっぱい!
 
そして、こんな黄色いタンポポも。
 
イメージ 1
 
このタンポポ、普通のじゃなくて、関東タンポポとかなんとか言う珍しいものだそうです。
 
イメージ 2
 
斜面には小さい花がいっぱい咲いていて、とても春らしい~。
 
もう、蝶やミツバチも飛び交っていて、すっかり春爛漫です。
 
イメージ 3
 
見上げると、春らしい青い空と白い雲。
 
冬の空とは違います。
 
イメージ 4
 
ブロッコリーが大きくなってきました。
 
あともう少しで収穫できるね。
 
イメージ 5
 
さやいんげんも、大きくなってきました。
 
 
イメージ 6
 
 
麦も大きくなってきました。
 
麦らしくなってきましたね。
 
 
イメージ 7
 
今日も家から持ってきた薪ストーブの灰を撒いて、耕しました。
 
イメージ 8
 
 
耕した後に、畝を作って・・・
 
イメージ 9
 
 
そこにネギを植えました。
 
このほかにも、春菊やニラの種をまきました。
 
種をまいたところに水をまくため、近くの小川に水を汲みに行きます。
 
イメージ 10
 
 
小川には、こんなところもあるので、水汲みには便利です。
 
春になって、農作業もいよいよ本格的になってきます。
 
それと同時に除草も本格的になりますね。