5/14の晩御飯 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

この週末は、こんな料理でした~。
 
ハルのリクエストで・・・
 
イメージ 1
 
切干大根の煮物。
 
切干大根、ニンジン、シイタケ、糸こんにゃくを炒め、
 
しょうゆ、みりん、だし汁、砂糖、ごま油で味付け。
 
切干大根は、鹿児島ではよく食べていましたが、東京ではあまり見ない気がしますねー。
 
 
それから、こちらは個人的に興味があったもの。
 
イメージ 2
 
竹輪とさんまのいかだ揚げ。
 
半分にした竹輪にサンマの缶詰の実を乗せ、海苔で巻いて、
 
衣を付けて揚げたものです。
 
こういうの大好きなんですよね~。
 
でも、家族には不評でした・・・。
 
 
次も個人的な好み。
 
イメージ 3
 
豆腐の味噌ステーキ。真黒ですが・・・。
 
水を抜いた豆腐に、白みそ、みりん、マヨネーズ、刻みネギ、はちみつ、粉チーズを混ぜた
 
タレ?を付けて、小麦粉をまぶして、フライパンで焼きました。
 
すごくいい匂いだったのですが、見るも無残に焦げました。。。
 
やっぱりレシピどおり、オーブンで焼けばよかった。
 
 
次は成功させるぞー!