母の日の料理 | タケシのありのまま日記

タケシのありのまま日記

旧名から変更しました。

母の日の今日も、晩御飯作りました。
 
まず、晩御飯と言うよりも、今週のお弁当のおかず。
 
イメージ 1
 
我が家では、この昆布の煮物が定番ですが、
 
私の好みで具だくさんにしてみました。
 
昆布、ニンジン、シイタケ、えのき、竹輪で、しょうゆ、みりん、だし汁にて味付けしてます。
 
 
それから、これは初めてのトライ。
 
イメージ 2
 
見た目分かりにくいですが、豆腐とアボガドのあえ物です。
 
木綿豆腐に、塩こしょう、レモン汁、マヨネーズ、粉チーズ、ヨーグルトで味付け、
 
ざっくり切ったアボガドと和えたものです。
 
美味しいと言えば美味しいけど・・・という、ちょっと微妙な味でした。
 
 
それからメインが、この卵とじ。
 
イメージ 3
 
鶏挽肉、玉ねぎ、ニンジン、じゃがいも、しめじを炒め、塩こしょう、アンチョビで味付けし、
 
炒めた焼きそば麺を皿に敷き詰めた上にかけます。
 
そしてさらに卵、牛乳、砂糖、ワインを混ぜたものをかけ、
 
焼いたものです。
 
ほとんどオリジナルなので、名前がありません。
 
味の方は、まぁまぁでしょうか。
 
そんなに失敗する内容ではないので、こんなものかなー。
 
ということで、ゴールデンウィーク最終日は、こんな料理で終わりました。
 
また何作るかな~。